動画撮影後のプレビューが可能に
2025年4月23日にGoogleビジネスプロフィールのXのアカウントより、下記のお知らせがリリースされました。内容としては「Googleビジネスプロフィールの動画によるオーナー確認時、撮影を行った動画のプレビューを提出前に確認出来るようになった。」というものです。
📢 [Launched Today] We're thrilled to announce a new feature to streamline your video verification: Video Previews! Now, you can review your recordings before submitting, ensuring clarity and accuracy – saving you valuable time and reducing the need for resubmissions.
— Google Business Profile (@GoogleMyBiz) April 22, 2025
Googleビジネスプロフィール録画のプレビュー画面
動画を撮影すると「完了まであと少しです」という表示とともに、3つの要件をすべて撮影するようにとガイドが表示されるのは今まで通りです。

変わったのはスクロールした画面でして、こちらに撮影した動画が表示されるようになっています。なお、動画は「Googleビジネスプロフィールのオーナーであることの確認と不正行為防止にのみ利用される」旨が記載されており、再生ボタンをクリックすると普通に再生がスタートします。

プレビュー再生出来ることで、アップロード前に確認が出来る
当然と言えば当然ですが、今まで無かったプレビューが再生出来ることで、自分が撮影した動画が本当に下記3つの要件を満たしているか、逆光やカメラのブレなどで確認がしづらくないかなどを事前に確認してから動画を提出出来るようになります。
- 道路標識、近隣の店舗など周辺の状況が撮影されている(場所の証明)
- 看板など固定設備に印刷されたビジネス名が撮影されている(店名の証明)
- スタッフ専用エリアへの立ち入り、レジ操作などが撮影されている(管理の証明)
不足内容を判別して教えてくれるとさらに良い
現時点では動画撮影、提出後、審査完了時点で表示される「動画に含まれていなかった要件」を、このプレビュー時点でアラートとして表示してくれるとさらに良いですが、数分の動画を解析、数十秒でアラートとして表示するのは技術的にもかなり難しいのでしょう。
今後の進化に期待ですが、もし撮影後、提出前の時点で「動画に含まれていなかった要件」を教えてくれるようになれば、動画によるオーナー確認の成功率はさらに上がると思われます。